「NO!NO!放射能」ミーティング@よこすか&みうらは、
2011年7月に、子供たちを放射能から守る事を目指して発足しました。

この会は、いかなる政治団体、宗教団体など他団体の影響を受けず
「子供たちの被曝低減」を目的として活動します。
反原発、反原子力空母の会ではありません。

当会合のご案内ポスターを見る→こちらをクリック

2011年10月24日

第4回ミーティングの報告

先日行った、「NO!NO!放射能!」ミーティング@よこすか&みうら、第4回ミーティングの報告です。

日時:10月20日(木)10:00〜12:00(フリートーク13:30)
場所:横須賀市民活動サポートセンター
参加者数:22名

〜ミーティング内容〜
・自己紹介
・幼稚園へのアンケート&本ミーティングの案内パンフについて
・この日参加されていた「放射能から子どもたちと未来を守る会」代表の方のご挨拶
・修学旅行について
・市民放射能測定所について(小林のぶゆき議員より)
・ストロンチウム検出とマシスの結果について
・初めて参加された方から一言

この日も、初めてご参加いただいた方が多くいらっしゃいました。
次回開催は日時が決定次第お知らせいたしますので、お気軽にご参加ください。


posted by NO!NO!放射能! at 22:33 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月15日

横須賀市給食食材の放射線量の測定結果

横須賀市給食食材の放射線量の測定結果について、
3品目サンプリング測定の結果が発表されました。

また、干ししいたけは当面の間、学校給食での使用を見合わせるとの発表も同時にありました。

10月25日火曜日には、10月13日〜21日までに提供された7日分の給食まるごと測定結果が公表される予定です。

これらの結果へもっと容易にアクセスできるよう、改善していただけるとありがたいです。

【10月19日追記】:給食ページのトップページからのアクセスを改善していただけたようです。ありがとうございました。

TOPページ左側「安全・安心情報」→「横須賀市に関わる放射線調査」→「学校給食食材の放射性物質の測定」






posted by NO!NO!放射能! at 03:08 | 神奈川 ☁ | Comment(8) | 小学校給食事前事後検査結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月11日

第4回ミーティング開催します

「NO!NO!放射能!」ミーティング@よこすか&みうら 第4回ミーティングを開催します。

参加希望の方は、当日直接お越しください。

初めての方でも歓迎いたします。


【日時】10/20(木)10:00〜12:00(以降フリーで使用可)
【場所】 横須賀市民活動サポートセンター1Fキッズスペース近くテーブルに集合(ベイスクエアよこすか一番館1階;横須賀市汐入町) 
【内容】給食その他、多岐にわたると思われます。
【参加費】無料
【その他】参加希望の方は当日直接お越しください。駐車場はベイスクエアパーキングほか、近隣にコインパーキングあり、お子様連れ可です。




posted by NO!NO!放射能! at 02:20 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | ミーティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

横須賀市による学校給食の放射能検査

小学校でプリントも配られたので、もうご存じの方も多いと思いますが、10月4日横須賀市が学校給食の放射線量の測定を発表しました。


===以下横須賀市HPより引用===

〜給食食材と提供食を測定〜

横須賀市では、学校給食の安全性を確認し、児童生徒の健康管理に資するため、次のとおり、後期の学校給食の放射線量の測定を行います。

1.測定方法等

学校給食の食材(事前)と提供食(事後)の放射線量を民間検査機関に委託してゲルマニウム半導体検出器により測定し、結果を市ホームページで公表します。

(1)給食食材の測定

後期の学校給食で使用する食材について、10月から2月まで月1回、3品目ずつサンプリングし、測定します。

第1回目は10月14日(金曜日)結果公表予定

(2)提供食の測定

後期の学校給食で実際に児童に提供した給食1食分を1週間(5日分)ごとにまとめて測定します。後期の学校給食(10月13日〜3月14日)全96食について測定します。

第1回目は10月25日(火曜日)結果公表予定 *第1回目のみ10月13日〜21日までの7日分測定

2.測定結果の公表

検査機関から連絡があり次第、市ホームページに掲載します。

(検査機関からは、測定日の翌営業日までに結果報告があります。)

========================

前回の記事で書いた、東京大学理学部物の早野教授が提案していた「給食まるごとセシウム検査 」を、全国に先駆けて横須賀市が行うという画期的な試みです。

今回の英断を下してくださった横須賀市教育委員会の方々、そして子どもへの放射能の影響を心配する民の声をすくいあげ、今回の検査実施の実現に向けて奔走してくださった関係者の方々に深く感謝を申し上げます。

しかし、大事なのはここからです。

放射性物質が検出された場合の市の対応、そして私達はその数値の意味を具体的にどう理解し、どう行動していけばよいのか?

これからこの会で話し合っていきたいと思っています。


※この会の第一回ミーティングで使用した、外部被爆と吸入による被爆の見積もりの概算資料です。会のメンバーの1人が作成した資料です。ひとつの目安程度にお考えください。
IMG.pdf
posted by NO!NO!放射能! at 05:03 | 神奈川 | Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

22日のミーティング報告

22日のミーティングの報告です。

この日の参加者数は19人でした。

初めてご参加いただいた方も多数いらっしゃいました。

〜ミーティング内容〜
・給食検査について
・がれき・焼却灰などの現状について
・お弁当持参されている方の感じていること、学校対応について
・修学旅行先(日光)、三浦市でのお芋堀について
・三浦市・葉山の状況

参考資料をもとに、以上のことを中心に話し合いました。

この会も、活発な意見が出て、有益な情報を得られる充実した会になってきています。

「放射能を不安に思ってはいるけれど周りに話せる人がいなくて…」という方もいらっしゃると思います。

子どもを守りたいという同じ想いをもった方と出会えることで精神的にも楽になります。

次回の日程が決まりましたらお知らせします。

お気軽にご参加ください。

■◇

給食検査に関して、東京大学理学部物の早野教授が「給食まるごとセシウム検査 WEB アンケート」 というのを実施されています。

調理済み給食を一食分まるごとミキサーにかけて放射性物質検査をして,結果を公開することにより,子供たちの内部被ばくの実態を知り,対策に役立てようという提案です

posted by NO!NO!放射能! at 17:35 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

第3回ミーティングを開催します

「NO!NO!放射能!」ミーティング@よこすか&みうら 第3回ミーティングを開催します。

参加希望の方は、当日直接お越しください。

初めての方でも歓迎いたします。


【日時】9/22(木)10:00〜13:00
【場所】 生涯学習センター(まなびかん)第3学習室(ウェルシティ内;横須賀市西逸見町) 
【内容】 ・吉田市長の回答書に対する再要望について
     ・給食食材の問合せと回答の説明
     ・今まで使用した線量計の性能  他

【参加費】参加人数で割ります。数百円と思われます。
【その他】参加希望の方は当日直接お越しください。駐車場(有料)あり、お子様連れ可です。
posted by NO!NO!放射能! at 15:54 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | ミーティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

横須賀市内空間放射線量測定結果

sokuteifukei.jpg

8月24日、数名で横須賀市内数カ所の空間線量の測定を行いました。

この日は、各測定場所で複数の測定器を使って測定。
機種による数値の違いも比較しています。
(※場所によって使用機種数は異なります)

なお、この日使用した機種は以下の4機種。

●GMlog
●RADEX_RD1503
●DoseRae2
●NaIシンチレーション式サーベイメーターTCS151

※先だって7月3日に一部地域で測定した結果も参考値として掲載しています。この時の使用機種はpolimaster社製PM1405です。

測定結果のPDFは以下からご覧ください↓
測定結果その1
測定結果その2
posted by NO!NO!放射能! at 22:30 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | パパママによる測定会(2011年8月)  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

横須賀市給食食材の産地(9月分)

横須賀市の9月分の給食食材産地が、横須賀市HPで公表されています。

トップページから探すと大変見つけにくいのですが、

ホーム > 健康・福祉・教育 > 教育・生涯学習 > 市立学校 > 学校給食 > 横須賀市学校給食検討委員会

右サイドバーにリンクも貼っておきます。
posted by NO!NO!放射能! at 00:17 | 神奈川 ☁ | Comment(1) | 小学校給食事前事後検査結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

横須賀市長からの回答

前回の記事で掲載した、7月27日に横須賀市長へ手渡した要望書に対して、文書で回答がありました。

以下をクリックすると文書がご覧いただけます。
横須賀市長からの回答

posted by NO!NO!放射能! at 17:54 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

横須賀市長と面談しました

7月27日、吉田雄人横須賀市長と面談をし、要望書とこれに賛同をいただいた227人分の署名を渡してきましたので報告です。

横須賀市議である藤野氏の取り計らいから実現した場でしたが、この日の市長との面談時間は20分。

参加者13人と子ども多数を引き連れての面談となりました。

Y22_0079.jpg

参加者のほか、藤野議員、学校保健課長(だと思います)、フリーランス記者、神奈川新聞の記者でした。

要望書を読み上げたあと、それぞれに想いを発言。慣れない場と状況に誰もが戸惑い、スマートで気の利いた発言とはいきませんでした、子を守りたいという想いを伝えました。

Y22_0046.jpg

1度や2度で何かが変わるとは誰も思っていません。

初めてのミーティングからまだ2週間あまり。

子を持つ親の想いがひとつでも多く届くよう、今後も粘り強く要望し続けていく予定です。



《要望書の内容は次の通りです》
@法律で定められた一般人の年間被曝限度量1mSVを守るために、原発事故による外部被曝・放射性塵の吸入による内部被曝・食品や水からの内部被曝等の全てを合算することを基本として下さい。

A食品の検査は有意義ですが、食べてしまった後の検査よりも土壌・海水汚染がある地域の産物(米・野菜・果物・魚介類・乳製品・食肉・鶏卵など)を保育園・幼稚園・小学校の給食に使わない事がもっとも安全です。是非そのようにしてください。保育園から小学生の年齢の子どもは30歳の成人に比べて約4〜5倍、放射線被曝により癌になる危険が高い事を考慮して下さい。給食の食材から除外する生産地は少なくとも福島県、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、の8都県に加え岩手県、山形県とする事を要望します。

B水道水の放射性物質検出限界はヨウ素9Bq/kg、セシウム10Bq/kgとなっていて、それ以下の濃度のものが含まれているか個人では確認のしようが無いので不安を感じる元となっています。また水道水の安全が確保されても、現状では学校給食で牛乳を提供する事は控えるのが子どもたちの健康を守るためには最善と考えます。保育園・幼稚園・小学校の園児、児童が家庭から飲み物を入れた水筒持参で登園・登校し休み時間や給食時に飲む事を認めてください。その上で教育委員会から園児・児童全員に対し上記の内容を正式に文書で通知すると共に、広報よこすか、横須賀市ホームページでも告知してください。

C上記の要望全てに関して期限を付けずに外部被曝・内部被曝の問題が完全に終息するまで実施してください。



なお、この面談の様子をフリーランス記者の方がご自身のブログ「民の声新聞」で記事にされています。

簡単ですが報告でした。

(H.I)


Y22_0081.jpg
小さい子どもは部屋中を走り回り、お兄ちゃんはDSで暇つぶし!? 
みんな、お疲れクン!
posted by NO!NO!放射能! at 00:10 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
志村けんのギャグ